[北広島] 秋まつり
- あさひの家北広島
2022.09.29
あさひの家北広島では、秋まつりを開催いたしました。
職員も仮装をして、雰囲気を盛り上げます。
いつものラジオ体操も、この日は特別感のあるものになりました。
昼食では秋まつりということで、焼き鳥や焼きそばなどを食べました。
そしてレクでは風船飛ばし大会と、チーム対抗玉いれ大会を行い、
皆さんとても盛り上がっていました。
節分レク
- あさひの家北広島
2022.02.03
あさひの家北広島です。
2月3日は節分なので節分レクを行いました!
皆さまとても楽しまれていました。
さて、節分の由来など皆さまは知っていますか?
節分は二十四節気(にじゅうしせっき)における立春の前日にあたります。
立春は暦上で春が始まる季節のことなので、節分は冬の終わりの日で
翌日から新しい季節が始まる区切りの日になります。
その為、邪気や悪いものを落として、新しい年に幸運を呼び込むことを
目的に、節分という行事が各地で行われてきました。
「鬼は外、福は内」と言う掛け声とともに、節分では豆をまいて厄を払いますが、
この豆まきが行われるようになったのは、室町時代頃と言われています。
当事は豆ではなくお米をまいたとされており、病気などの厄災を追い払っていて、
その習慣が現代でも続いています。
コロナを追い払って良い1年にしましょう!
あさひの家北広島のクリスマス会
- あさひの家北広島
2021.12.25
あさひの家北広島も盛大にクリスマス会を行いました。
メリークリスマス!素敵なクリスマスとよいお年をおむかえください。
カレンダー