デイサービス:畑とカラスと給食と利用者さんたち
2023.06.06

こんにちは~(^O^)/

デイサービスの上田です💛

怪しい天気が続いていますが☔利用者さん達は全然気にしてません(◎_◎;)

雨でも晴れでも元気いっぱいなんですよ(*´Д`)

畑の看板を作りました♪

 

職員のお父さんが作ってくれた木製の看板?に

あさひふぁ~むと書いてもらいましたよ★

 

 

畑もいい感じ~~💗

しかし・・・最近、ここら辺を縄張りにしてるカラスが!頻繁に表れてヒヤヒヤしてました・・・

 

そうしたら、なんと植えたばかりの枝まめをほじくり返して食べちゃったらしいです(;゚Д゚)

ひどい~!頭にくる~!

せっかく、利用者さん達と植えた枝豆なのに~(-_-;)

 

カラス対策を考えましたが、カラスの人形を置くと良いらしく、

カラスの「カー助」を作りました!!!

どうですか?

なかなかの出来栄えですよね☆

とりあえず、今日はカラスが来なくなりました(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

さてさて・・・

あっという間に6月ですね~

先日会社の朝礼があって、色んな事業所の管理者さんが集まったので

記念に撮りました💗

 

会長💗が通りかかったので(^○^)一緒に撮っちゃいましたよ!

 

いつも元気で気さくな会長様ですよ☆彡

 

っと、言う事で本題の「今日の給食紹介」です!

今日は道民が大好きなザンギです!

 

めっちゃ!美味しかったです

あさひガーデンの給食はいつも美味しいですが、今日は特別美味しかったですね💗

明日はなんだろな~?

たのしみ~(^○^)

 

 

あさひガーデンデイサービスセンターはインスタグラムもやっていますので

そちらもチェックしてみてくださいね💗

 

 

 

 

 

 

 

[室蘭] 開設10周年記念式典

あさひの家室蘭は、開設10周年を迎えることができました。

10周年を迎えるにあたり、ご家族の皆様をはじめ地域の皆さま、関係機関の皆さまの心温まるご支援を受け、

利用者様の皆さまの生活支援をつつがなく続けさせていただくことが出来ましたことを心より感謝申し上げます。

 

10周年記念式典の様子です。

 

 

 

 

[発寒] 公文 学習療法の取組み

 

あさひの家発寒では、くもん学習療法センター様と協力をしながら、認知症の方を対象とする学習療法に力をいれ、

お客様がよりその人らしく生きられる人生のために取り組んでいます。

学習療法とは、テレビCMにも出てくる子供向けの『くもん』様の認知症患者様を対象としたものと言えばわかりやすいかもしれません。

 

その方それぞれに合った無理なく100点を取ることのできる音読と計算、数字盤の教材を用いた学習を、職員と雑談も交えながら行います。

学習者の認知機能やコミュニケーション機能、身辺自立機能などの前頭前野機能の維持・改善に寄与することが研究結果で実証されています。

現場としては、なにより、職員とお客様の話題作りにもなり、100点を付けて差し上げることで、その方の笑顔引き出す効果がありがたいです。

ほかにも、認知症程度の進行に関しての客観的評価として個別ケアにも生かされています。

 

 

 

 

本日も朝から入居者様が取り組んでいるところを、写真撮影させていただきました。

職員のつけた100点に、「わぁ~!嬉しいわね!」と喜んでくださいました。その時の笑顔が、とてもいいのです。

その笑顔を撮影し、LINE等で、ご家族様に写真をつけてお伝えすると、ご家族様も笑顔になられますし、

その反応を確認して、我々も笑顔になれます。

 

このような笑顔の好循環を生めるホームであれるよう、日々、職員はお客様のために努力しております。

 

[美唄] 10周年記念式典

あさひの家 美唄は、開設10周年を迎えることが出来ました。

ご家族の皆様をはじめ、沢山のご支援をいただき、心より感謝申し上げます。

 

 

そのお祝いとして、記念式典を行いました。

 

 

 

入居者様と合唱したり、

職員による催しで、二人羽織でお化粧に挑戦したり、

入居者様はニコニコして、楽しそうでした😊

 

 

 

 

 

 

式典のラストには獅子舞が登場しました。

 

獅子舞には、疫病を退治したり、悪魔を追い払ったりする意味合いがあり、

また、獅子舞が人の頭を噛むのもその人に憑いている邪気を食べるという

意味があるためと言われています。

 

 

 

 

 

[千歳] ドライブレク

あさひの家 千歳です。

ドライブレクの様子です🚙

 

今回は少人数で何度かに分け、えにわの道の駅まで向かいました。

 

 

 

少し肌寒かったので室内で休憩を取りました。

 

 

 

道沿いに咲いていた桜を見ながら、帰ってきました🌸

 

 

[千歳] 端午の節句

あさひの家 千歳です。

端午の節句に因んで、1Fユニットではレクで鯉のぼり作りを行いました。

 

 

2Fユニットでは、あやめの花づくりを行いました。

 

 

 

お昼には、鯉のぼりに見立てて作ったお稲荷さんを食べました。

入居者様もニコニコでした☺

 

 

[あさひガーデン] 風船バレーレク

入居者様のレクの様子です。

この日は皆さんで風船バレーを行いました。

 

 

 

[千歳] 芝桜植え

法人事務局です。

 

先日、あさひの家 千歳の駐車場に芝桜を植えました。

 

 

雑草を掘り起こし、新しく土を入れて、芝桜の苗を植えます。

 

 

上手く育ってくれるよう、祈っています。。。

 

 

デイサービス:公園デビュー
2023.05.12

こにゃにゃちわ~ヽ(^o^)丿

デイサービスの上田です💛

 

近所の公園に遊びに行った時の様子です!

曇り空だったのに、午後になって急にピカピカと晴れました!

八重桜がみごとに満開で素晴らしかったですよ~

 

やんちゃな93歳の利用者は我慢できずに滑り台で遊んでました(◎_◎;)

 

 

シャボン玉して大盛り上がり(^O^)/

めっちゃ楽しい外出になりました!

コロナも終わって(?)これからはどんどん遊びましょうね~(^○^)

 

詳しい様子はあさひガーデンデイサービスのインスタグラムでご覧になれますよ★

 

[千歳] レクリエーション

あさひの家 千歳です。

 

1Fユニットでの、蒸しパン作りレクの様子です。

入居者様に混ぜる工程と、型に入れる工程をお手伝いしていただきました。

 

 

 

 

2Fユニットでは、鯉のぼり作成を行いました。

作品は、壁に貼って飾っています。