[あさひの家] 流しそうめん
2025.09.18

あさひの家です。

 

先日、流しそうめん大会を行いました(^^♪

 

入居者の皆さんにも大好評いただきました!

 

[美唄] 夏まつり

あさひの家美唄です。

 

8/30に夏まつりを行いました。

 

炭火で焼いたお食事や、獅子舞も登場しました。

 

 

 

 

 

 

 

第6回あさひカフェ
2025.09.02

 

あさひカフェ運営委員会です。

 

第6回あさひカフェを8/30に開催いたしました。

 

今回は東札幌病院 老人看護専門看護師の宮下様をお迎えして

認知症に関する講話を行っていただきました。

 

 

次回は10月18日に開催予定です。

詳細は追ってお知らせいたします。

 

 

 

 

 

 

 

[千歳] 夏まつり

あさひの家千歳です。

 

先日夏まつりを行いました☀

 

天気にも恵まれて、外で楽しく開催できました(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あさひの家発寒から~🌼入居者様のためのお花🌸~

🏠 2フロアに9名ずつの入居者様がお住まいになられるグループホーム「あさひの家 発寒」です。

 

🌼本日は、当ホーム玄関先のお花のことをお伝えします。

 

 

 

🌸上の2枚を見比べてもらえると、玄関のお花があるかないかで印象が違うと思います。

このお花、開設時から勤務してくれている社員の気持ちがもとになって、長年、整備されているのです。社員自らの経歴を活かして、ホームやお客様を想う気持ちが、このお花として、形になっているのです🌼

 

 

🏡入居者様は、コロナを乗り越えて現状では、外出も自由ですが、ご家族様等の支援がないとなかなかご自分で自由に外出することはできません。そこで、玄関先への職員とのお散歩でも、気分を転換出来るようにと、その社員が考えてくれたのです。職員自ら、入居者様に『喜んでほしい!』という想いをもって勤務してくれていることがわかるエピソードかと思います。もちろん、面会に来ていただけるご家族様等への配慮でもあります。

 

 

 

🏡入居者様は、コロナを乗り越えて現状では、外出も自由ですが、ご家族様等の支援がないとなかなかご自分で自由に外出することはできません。そこで、玄関先への職員とのお散歩でも、気分を転換出来るようにと、その社員が考えてくれたのです。職員自ら、入居者様に『喜んでほしい!』という想いをもって勤務してくれていることがわかるエピソードかと思います。もちろん、面会に来ていただけるご家族様等への配慮でもあります。

 

 

💛『職員が永続的な幸せを持てる職場創り』という弊社ビジョン(実現を目指し、将来のありたい姿)、『心のこもった介護サービスで幸福を』というミッション(私たちが果たす使命・存在意義)、『お互いを認め合い、助け合える環境作り』というバリュー(全職員が持つ組織としての共通の価値観)や、『ホームに関わる全ての人と認め合い・必要とし合い・孤立させない』という発寒のホーム理念を何より大事にして運営しています。

 

🚪見学は、実際の入居の有無に関わらず、受け付けております。まず、ホームを見てほしく思います。

いつでも、011-669-7771あさひの家発寒まで、見学予約・相談のお電話をお待ちしております。

 

8月吉日   あさひの家 発寒 施設長

 

 

 

 

デイサービス:おやつお出かけ♪
2025.08.15

おひさしぶりで~す(‘◇’)ゞ

デイサービスの上田です★

暑すぎ問題が続いてバテ気味だったので・・・

ソフトクリームを食べにロイズへレッツゴ~♪

さすが!ロイズ様💛

美味しかったですよ~( ^)o(^ )

 

 

体力回復作戦であれやこれやと出しています(おやつ)

あさひガーデンの給食は「おいしすぎる」と評判になっているとか・・・

給食はベネミール(株)様に委託して施設内で調理してもらった出来立てを提供しています!

 

8月生まれの方の「お誕生会」もしましたよ💛

どら焼きを「花」に見立ててみました・・どうですか(‘ω’)ノ

花の茎はようかんです💦

 

これは七夕に手作りした「ミッドナイトゼリー」です☆彡

 

朝日ベストライフ株式会社 法人事務局次長 による・・・・かき氷サービスも開催されて8月は色々と盛り上がりましたね”(-“”-)”

 

もう少ししたら、涼しくなるのであと一息頑張っていきましょ☆彡

 

デイサービスではインスタグラムも投稿していますので、宜しく(‘◇’)ゞ

あさひの家発寒から~🎂入居者様のお誕生日会🎂~

🏠 JR発寒中央駅、地下鉄宮の沢駅からそれぞれ徒歩10分ほどの場所にある認知症のグループホーム「あさひの家 発寒」です。

 

🚩お誕生日会の様子です。お誕生日会の主役のお客様が好まれる手作りメニューを職員が考えてくれました。

 

 

🦐メニューは職員手作りの「海老いくら五目ちらし」「あさり汁」「茄子のはさみ揚げ」「枝豆豆腐」「ガリ鯖」揚げたての「天ぷら」「メロン」「あじさいミルクムース」です。

 

 

 

🌼あじさいをモチーフに、3色のあじさい色ゼリーを前日から手作りしておき、当日、きれいに、ムースのうえに盛りつけました。施設長やリーダーが、「こんなのつくってほしいな」とは言っていません。職員自ら、入居者様のために、「作ってさしあげたい!」「喜んでほしい!」という想いで自ら作ってくれています。職員の入居者様への想いが形になっていますね。上司の我々が指示して、作るようなものとは、レベルが違う・・・と思います。彩り・盛付が素晴らしいですね!

 

 

上の写真の五目ちらしの「器」が、皆様とは違います。その方その方の症状、状況に合わせて、食べやすいように器まで個別ケアを考えて社員が実践してくれています。「食べることを楽しんでほしい」との社員の想いゆえです。(この「器」選びも、施設長やリーダーが指示したわけではないのです。)

 

 

入居者様から、「わ~!おいしそう!」「ご馳走だね!」「わ~キレイね!」「ありがたい、ありがたい!」とのお言葉がありました。ありがとうございます!

社員の入居者様への愛情が、手作りメニューにこもっているのが分かっていただければ幸いです。

 

このような心ある社員が長く在籍してくれていることが、あさひの家発寒の何よりの利点でかけがえのない財産であると考えています。

 

 

 

💛『職員が永続的な幸せを持てる職場創り』という弊社ビジョン(実現を目指し、将来のありたい姿)、『心のこもった介護サービスで幸福を』というミッション(私たちが果たす使命・存在意義)、『お互いを認め合い、助け合える環境作り』というバリュー(全職員が持つ組織としての共通の価値観)や、『ホームに関わる全ての人と認め合い・必要とし合い・孤立させない』という発寒のホーム理念を何より大事にして運営しています。

 

🚪見学は、実際の入居の有無に関わらず、受け付けております。まず、ホームを見てほしく思います。いつでも、011-669-7771まで、見学予約のお電話をください。

 

8月吉日   あさひの家 発寒 施設長

[千歳] おやつの時間

あさひの家千歳です。

 

おやつの時間にミスドを食べました🍩

 

 

 

 

 

 

藤田とし人市議・三浦靖代議士 あさひガーデン来設
2025.07.09

今日は札幌市の藤田とし人市議と島根県から参議院議員の三浦靖代議士に

あさひガーデンにお越しいただきました。

 

 

三浦代議士は昨年まで厚生労働大臣政務官をされていた方でしたので介護現場の状況

など質問され、弊社の状況をお伝えさせていただきました。これからの地域を守る介

護サービスの重要性に関してもお話していただきました。大変勉強になりました。あ

りがとうございました。

[千歳] 整理整頓コンテスト・6月誕生会

あさひの家千歳です。

 

 

社内で生産性向上委員会の活動の中で、「整理整頓コンテスト」が開催されました。それぞれの事業所で、整頓したい箇所を選定し、取り組むのですが、2階ユニットは「レク用品の保管場所」を選定し、入居者様にもレクの一環として片づけを手伝って頂きました。

 

 

 

棚の移動や棚の足の高さの調整、箱の装飾などを行い、レクの後の片付けもスムーズになりました。何より、役割をもって作業することが、精神的安定を促し、ケアの質向上に繋がりました。

 

 

 

日常では、それぞれ、裁縫や食器拭き、キッチンでの作業と、得意分野を活かして毎日活動しています。

活動を通して、日に日に活き活きとしてくる様子が見られ、嬉しく思います。😊

 

 

 

 

 

6月は、1名の入居者様のお誕生会をお祝いしました。

誕生者様のリクエストにより、「あんこが食べたい!」とのことで、どら焼きで、星形のケーキを作りました。

誕生者様を含め、皆様に大変好評を頂きました。(o^―^o)