あさひの家北広島です。
2月3日は節分なので節分レクを行いました!
皆さまとても楽しまれていました。
さて、節分の由来など皆さまは知っていますか?
節分は二十四節気(にじゅうしせっき)における立春の前日にあたります。
立春は暦上で春が始まる季節のことなので、節分は冬の終わりの日で
翌日から新しい季節が始まる区切りの日になります。
その為、邪気や悪いものを落として、新しい年に幸運を呼び込むことを
目的に、節分という行事が各地で行われてきました。
「鬼は外、福は内」と言う掛け声とともに、節分では豆をまいて厄を払いますが、
この豆まきが行われるようになったのは、室町時代頃と言われています。
当事は豆ではなくお米をまいたとされており、病気などの厄災を追い払っていて、
その習慣が現代でも続いています。
コロナを追い払って良い1年にしましょう!
こんにちは。朝日ベストライフ㈱の人事担当者です。
仕事柄、様々な事業所にお邪魔することが多くありますが、施設毎にカラーが違い、
どこも温かく穏やかで素敵です。
あさひの家千歳は平成31年に開設した、当社の中でも新しい施設です。
アイデアウーマンの施設長が様々なレクを企画して、入居者様も職員もそのレクを楽しみにしています。
写真は味噌作りレクの様子です。作ったお味噌は毎日、皆でおいしくいただきます。手作りの味噌は
美味しい上、栄養も満点。
経験の長い職員さんも多く、入社した方からは「皆しっかり業務を教えてくれる。入居者様から
『ありがとう』って言われると嬉しくって笑顔になるんです。」と嬉しいお話が聞けました。
現在、グループホームあさひの家千歳では介護職員の募集を行っています。
施設の雰囲気が気になった方は、見学などもお気軽にご連絡くださいね。
法人事務局 TEL:011‐530‐1717
おはようございます。
今日も元気に体操をしています。
ちなみに、体を動かすと筋肉が動き体温が上がります。これは体を動かすことによって血行が促進され
体のすみずみまで酸素や栄養が届けられているからです。体温が高くなると血液中の白血球に含まれる
免疫細胞が活性化されるため免疫力が高まると言われています!
コロナに負けない免疫力をつけて今年も頑張りましょう!
こんにちは。朝日ベストライフ㈱の人事担当者です。
仕事柄、様々な事業所にお邪魔することが多くありますが、施設毎にカラーが違い、どこも温かく穏やかで素敵です。
あさひの家発寒は平成30年に開設した、当社の中でも新しい施設です。
入居者様と職員さんに対して誠実に向き合う強い理念を持った施設長の下、職員さんも入居者様に丁寧にケアを行っているのが印象的な施設。
と言うと固い印象ですが、ケアも笑顔で柔らかな雰囲気。経験豊富な職員さんも多いので、質問や相談もしやすい環境です。写真はユニットリーダーの入居者様に向ける素敵な笑顔。
入社された方からは「しっかりと入居者様に向き合う先輩の姿に憧れる、施設長も先輩も相談に乗ってくれるので安心して働ける」と
嬉しいお話が聞けました。
現在、グループホームあさひの家発寒では介護職員の募集を行っています。
施設の雰囲気が気になった方は、見学などもお気軽にご連絡くださいね。
法人事務局 TEL:011‐530‐1717
San | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1● | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |