あさひの家千歳です。
閲覧いただきましてありがとうございます。


今月は、ミモザの制作を行いました。皆様、相談しながらお花を貼られておりました。
また、各階、5月に向けて「🎏こいのぼり」の制作を行いました。
大きな大作となり、現在は、各階のユニットで大きく泳いでおります。(;^_^A


1F4月の「誕生会」の様子です。皆さんにお祝いのお言葉をもらい、感激されておりました。
中でも素晴らしかったのは、職員からのプレゼントで、手作りの飾り物です。
モールでお花を作りフラワーアレンジメントの様に、とても素敵な作品に、大変喜ばれておりました。
手作りの温かみを感じるプレゼントでした。😊


2Fです🎏
今年も端午の節句が近づいてきたので、鯉のぼり制作を行いました。
今年は、巨大なビニール袋の鯉のぼりに、皆さんで目玉や鱗を張り付けました。
完成した鯉のぼりは、ユニットの天井を元気に泳いでいます。





3月22日には、数日前に新規入所された3月生まれの入居者様の、歓迎会を兼ねたお誕生会を開催しました。
ゼリーが好きということで、ご本人と一緒に食べたいゼリーを選び、「青梅のゼリー」を食事の際のデザートとして提供。
「初めての味だけど美味しい。」と大変気に入っていました。



ケーキも、「本当は好きだけど控えている」というチョコレートケーキに、みなさんでフルーツをトッピングしました。(o^―^o)


いざ会が始まると、皆さんからの歌のプレゼントやメッセージ、職員からのプレゼントに恐縮し、「なんでこんなことするの~。やめてよ~。」と目を潤ませて感激していました。
とてもオシャレが好きな方なので、フレグランスミストやマニキュアをプレゼントすると、さっそく塗っておられました。

朝日ベストライフ株式会社 法人事務局です。
社長のお手伝いで白石区の南郷小学校へ行ってきました。
社長が所属する法人会の事業で小学校6年生に税金について社長が講師となって説明する内容です。
丁度6年生の1学期に学習する内容で児童の皆さんは真剣に聞いてくれていました。
三択問題もあり楽しく学んでくれていました。
地域の子供達が沢山学んでくれるととても嬉しいです。




4月19日に第4回あさひカフェを開催いたしました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

今回は白石区第2地域包括支援センター様による介護予防講話と札幌スマイル体操をおこなっていただきました。




次回は6月21日(土)に開催が決定しております。
詳細につきましては別途お知らせいたします。
あさひガーデンです。
ロビーに飾っている絵が新しくなりました。
今回も、新北海道美術協会 会員 松本様による作品です。
あさひガーデンにお越しの際は、ぜひご覧ください。

4月10日に道新観光主催 高齢者住宅見学バスツアーが行われ、約40名の方があさひガーデンを見学されました。


実際に施設内を見学していただき、施設の雰囲気を見ていただきました。







バス見学以外にも、施設見学は随時行っていますので
お気軽にお問合せください。
問合せ先→0120-86-6052
こんにちは~( ^)o(^ )
デイサービスの上田です♡
先日、急に(サプライズ?)デイサービス職員が
表彰されたのでご報告しますね★


金の額縁でゴージャス✨
デイサービスは7名の職員が在籍しています。
一番長いわたくしが19年目で、次が係長で15~6年いますね(‘ω’)ノ
長く勤めるって難しいですが、やっぱり働きやすい環境が影響しますよね~
これからも頑張ろう!っと。

自慢はさておき・・・デイサービスお得意のおやつレクで
クレープ作りをしましたよ~
しかも2パターン(‘ω’)ノ
1。おかずクレープ 2.甘いクレープ






本当に美味しくて美味しくて!(@_@)!みんなおかわりが止まらなかったよ~★
美味しいもの食べている時が一番幸せなのかも~(#^.^#)
今度はお好み焼きをしたいな~
でも、お好み焼きって・・・おやつかな???
デイサービスのインスタグラムはこちら♡

いつも閲覧いただき、ありがとうございます。
🌸3月3日のひな祭り行事の様子、入居者様の誕生会の様子をアップさせていただきました。(o^―^o)
皆様、良い笑顔で写っておられます。☺






3月の制作風景です。
皆さん、かわいい、もものお花や、スイセンの春の訪れを感じる作品に「いや~かわいい花だね❣」とお話されながら、作品作りをお手伝いいただきました。🌸



🎂3月5日入居者様の誕生会の様子です。
ももの木とスイセンのかわいいお花の作品の前で、ほっこり笑顔で記念撮影です。おめでとうございます!








