9月14日にあさひの家千歳の敬老会が行われました。
本年は白寿、米寿、傘寿のお3人が皆さんからお祝いされました。
また清流長都太鼓の皆様による素晴らしい太鼓演奏で会を盛り上げてくださいました。
あさひの家室蘭です。
秋まつりを開催しました。
盆踊りやよさこいを皆さんと踊って、
すいか割り、ヨーヨー釣りなど皆さん楽しんでいただけました。
あさひカフェ運営委員会です。
第6回あさひカフェを8/30に開催いたしました。
今回は東札幌病院 老人看護専門看護師の宮下様をお迎えして
認知症に関する講話を行っていただきました。
次回は10月18日に開催予定です。
詳細は追ってお知らせいたします。
🏠 2フロアに9名ずつの入居者様がお住まいになられるグループホーム「あさひの家 発寒」です。
🌼本日は、当ホーム玄関先のお花のことをお伝えします。
🌸上の2枚を見比べてもらえると、玄関のお花があるかないかで印象が違うと思います。
このお花、開設時から勤務してくれている社員の気持ちがもとになって、長年、整備されているのです。社員自らの経歴を活かして、ホームやお客様を想う気持ちが、このお花として、形になっているのです🌼
🏡入居者様は、コロナを乗り越えて現状では、外出も自由ですが、ご家族様等の支援がないとなかなかご自分で自由に外出することはできません。そこで、玄関先への職員とのお散歩でも、気分を転換出来るようにと、その社員が考えてくれたのです。職員自ら、入居者様に『喜んでほしい!』という想いをもって勤務してくれていることがわかるエピソードかと思います。もちろん、面会に来ていただけるご家族様等への配慮でもあります。
🏡入居者様は、コロナを乗り越えて現状では、外出も自由ですが、ご家族様等の支援がないとなかなかご自分で自由に外出することはできません。そこで、玄関先への職員とのお散歩でも、気分を転換出来るようにと、その社員が考えてくれたのです。職員自ら、入居者様に『喜んでほしい!』という想いをもって勤務してくれていることがわかるエピソードかと思います。もちろん、面会に来ていただけるご家族様等への配慮でもあります。
💛『職員が永続的な幸せを持てる職場創り』という弊社ビジョン(実現を目指し、将来のありたい姿)、『心のこもった介護サービスで幸福を』というミッション(私たちが果たす使命・存在意義)、『お互いを認め合い、助け合える環境作り』というバリュー(全職員が持つ組織としての共通の価値観)や、『ホームに関わる全ての人と認め合い・必要とし合い・孤立させない』という発寒のホーム理念を何より大事にして運営しています。
🚪見学は、実際の入居の有無に関わらず、受け付けております。まず、ホームを見てほしく思います。
いつでも、011-669-7771あさひの家発寒まで、見学予約・相談のお電話をお待ちしております。
8月吉日 あさひの家 発寒 施設長
おひさしぶりで~す(‘◇’)ゞ
デイサービスの上田です★
暑すぎ問題が続いてバテ気味だったので・・・
ソフトクリームを食べにロイズへレッツゴ~♪
さすが!ロイズ様💛
美味しかったですよ~( ^)o(^ )
体力回復作戦であれやこれやと出しています(おやつ)
あさひガーデンの給食は「おいしすぎる」と評判になっているとか・・・
給食はベネミール(株)様に委託して施設内で調理してもらった出来立てを提供しています!
8月生まれの方の「お誕生会」もしましたよ💛
どら焼きを「花」に見立ててみました・・どうですか(‘ω’)ノ
花の茎はようかんです💦
これは七夕に手作りした「ミッドナイトゼリー」です☆彡
朝日ベストライフ株式会社 法人事務局次長 による・・・・かき氷サービスも開催されて8月は色々と盛り上がりましたね”(-“”-)”
もう少ししたら、涼しくなるのであと一息頑張っていきましょ☆彡
デイサービスではインスタグラムも投稿していますので、宜しく(‘◇’)ゞ